エントリーモデル、アルミのロードバイク 蜂蜜号。

今まで大きなトラブルもなく、頑丈。私の手荒な扱いに耐え忍び、落ち武者のように傷だらけになりながらも、山へ海へと私を連れて行ってくれる。そんな頼れる相棒、蜂蜜号のたった一つの問題点は…。


ボトルケージ台座が一ヶ所だけ


穴が空いているのはダウンチューブのみ。
ボトルが一本しか挿せないのです。


これが意味するのは…





image 夏、死ぬ



他の女性ローディーに聞いてみると、エントリーモデルでフレームサイズが小さいものは、ボトルケージ用の穴が一ヶ所しか開いていないものが結構あるようです。


これまで苦肉の策として、ベルクロでつけられるボトルケージマウントをシートチューブに取り付けていましたが、走行中ずれる上、ダウンチューブのボトルと干渉してするため、通常のサイズのボトルを二本挿すことは出来ません。仕方がないので、径の細いペットボトルを代用し、夏の冷却用「かぶり水」としてきましたが、これらが超ストレスでした。


そんなお悩みを解決してくれたのはメカニックに強いmakinpo氏。


以前、ライドをご一緒したことがあり、ボトル体制の悩みをお話ししたところ、後日



IMG_20180314_222649良さげなのがありますよ



と取り寄せてくれました。


今回使うのはこのパーツ。
正式名称はわかりませんが、俗称は

ボトルケージ マウントアダプター
ボトルケージ アジャスター

などと呼ばれています。
                         
PSX_20171229_224056

DSC00043_1



年末の帰省ライドの際、途中合流して取り付けてくれました。


まずは今ついているボトルケージを外します。

DSC00047_1

DSC00048_1


image汚ねー。ロード買って初めて外しました。




IMG_20180314_222649うん。たまには外して洗おうね。




imageはい。



シートチューブ側から取り掛かってみましょう!(makiさんが)

DSC00056_1



imageん?それは?




IMG_20180314_222649傷がつかないように、貼るテープです。
厚みがあってオススメ。
家にあるものを、必要分切って持ってきました。


image(職人…)




傷防止のテープを貼った後、マウントアダプターを取り付けます。
これ元々はシートポストに付けることを想定して作られたものの様です。

DSC00055_1

DSC00059_1

DSC00067_1

DSC00070_1

DSC00068_1

DSC00073_1



image
 ボトルケージがついた!!(感涙)



今までベルクロがズレる度、何度も締め直していましたが、これでピタリと収まりそうです。


今度は、ダウンチューブ側。アジャスターを使います。


今までの穴にそのまま取り付けたのでは、クリアランスが足りず、ボトル二本は収まらないため、ダウンチューブ側の穴を上にずらす必要があるのです。


ここにもテープ。仕事が細かい。


DSC00076_1

DSC00079_1

DSC00083_1


image手際ww良いなwwww






IMG_20180314_222649とりあえず家にあったボトルケージつけてみましょう



imageカーボン!軽い!!!




DSC00085_1

DSC00090_1

DSC00093_1


試しにボトルを挿してみます。黄色650ml(だったかな?)と白500ml。


DSC00087_1



IMG_20180314_222649image ギリギリwww



みっちり詰まった感はありますが、それでも悲願のボトル二本体制が完成。


image感無量


(その後、微調整してもう少し余裕が出来ました。)


真上に引き抜くタイプのケージだと少し使いづらいので、横から抜き差しするタイプのケージを買いました。

Ibera(イベラ)という聞いたこともないメーカー。一個、千円。

しかしこれがめちゃくちゃ使いやすい。Amazonで値段が安く、レビューが良かったので買ってみましたが、予想以上に優秀。とてもスムーズに抜き差し出来、今までの一本体制で750mlの重たいボトルを使っていた時より、取り回しが楽になりました。



普通はボトル二本挿せることが当たり前なので、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、私にとってはずっと頭を悩ませていた問題が解決され、感謝感激が雨あられ。
ボトル問題に悩み、自分でネット検索した時は、こんなパーツを見つけることが出来ませんでした。機材沼にハマるのは怖い(笑)ですが、二年間困っていことがササっと解決されるのを目の当たりにして、やはり色々なパーツや機材のことも少しづつ覚えていけたらいいなと思いました。それにしても、


image持つべきものは機材とメンテに詳しい友人ですわなー。
今度コンビニ休憩で、アイス奢りますね。




P.S  嬉々としてメンテする職人makinpo様に、スペシャルサンクスを