
緊張感も漸くほぐれ、「マイペース…マイペース…」とひとりごにょごにょ言いながら、PC1に到着。
順調な滑り出しと、安堵したのも束の間

どうすんの?どうすんの?どうすんの?
予備ライトは持っていますが、VOLTがこれほどまでに早い段階で使えなくなるなんて…。
予備ライトはVOLT充電時の繋ぎと、DNFの際の夜明かし用程度にしか考えていなかったので、予備ライトの充電だけで朝まで走り続けるのは無理です。
本番に限って突然の機材の不調というのはロードレースの中継の際にもよくある話で、「なぜ今この時に!!」と思いながら観ていましたが、まさか自分の身にも起こるなんて…。
幸いなのはこもまま走り続けていると、自宅のすぐ近くを通るため、家に帰れるということ。自宅までは十分に充電は持ちそうです。
このまま帰宅てwww
圧倒的な何しに来たか分からない感!!ww
もしかしたらライトが死んだのではなく、バッテリー二個ともちゃんと充電が出来ていなかっただけかもしれない……。
やっぱり、つかないア゙ア゙ア゙ア
本番に限って突然の機材の不調というのはロードレースの中継の際にもよくある話で、「なぜ今この時に!!」と思いながら観ていましたが、まさか自分の身にも起こるなんて…。
幸いなのはこもまま走り続けていると、自宅のすぐ近くを通るため、家に帰れるということ。自宅までは十分に充電は持ちそうです。

圧倒的な何しに来たか分からない感!!ww
もしかしたらライトが死んだのではなく、バッテリー二個ともちゃんと充電が出来ていなかっただけかもしれない……。
わずかな望みを抱き、モバイルバッテリーから充電を続けて来ましたが、内心、意気消沈。
自宅まで数km地点。ここまで充電し続けたバッテッリーを祈る気持ちでライトに取り付けてみます。

( ;∀;)(涙
??
ア゙ア゙……ぁ、ぁあ?
もうちょっと回る?
グッと押し込みながらねじ込むと…
ピカー!!!
ついた…。ちゃんとねじ込めてないだけだった。
なんてことはない、バッテリー二個共ちゃんと充電はできていたけれど、取り付け方が悪かっただけ、というなんとも間抜けなオチ。
ひとり無表情で淡々と走るその内側では、緊張したり、おどおどしたり、やる気になったり、焦ったり、凹んだり、喜んだり。
スタートから80km。出だしから先が思いやられます。
??

もうちょっと回る?
グッと押し込みながらねじ込むと…
ピカー!!!

なんてことはない、バッテリー二個共ちゃんと充電はできていたけれど、取り付け方が悪かっただけ、というなんとも間抜けなオチ。
ひとり無表情で淡々と走るその内側では、緊張したり、おどおどしたり、やる気になったり、焦ったり、凹んだり、喜んだり。
スタートから80km。出だしから先が思いやられます。
(ブログも最後まで書き上げられるのか思いやられます)
まだ残り220km。